魚の種類
ニジマス(rainbow trout)
サケ科タイヘイヨウサケ属
体側に虹色のラインがある。
朝方や夕刻よくライズし、引きの強い好ファイター。
体側に虹色のラインがある。
朝方や夕刻よくライズし、引きの強い好ファイター。
ロックトラウト(rock trout)
ニジマス×イワナの交雑種(ハイブリッド)
背中の唐草模様が特徴。
引きが強く、好ファイトを楽しめる魚。
背中の唐草模様が特徴。
引きが強く、好ファイトを楽しめる魚。
イワナ(japansese char)
サケ科 イワナ属
体表に鮮明な白斑がある。
小魚を捕食し、共食いまでする事もある。
体表に鮮明な白斑がある。
小魚を捕食し、共食いまでする事もある。
ブラウントラウト(brown trout)
サケ科タイヘイヨウサケ属。
体色は黄褐色で体表には周囲が
白色で囲まれた黒点や赤点がある。
白色で囲まれた黒点や赤点がある。
カワマス(brook trout)
サケ科イワナ属
体表に白斑とピンクの点々がある。淡水魚の宝石。
体表に白斑とピンクの点々がある。淡水魚の宝石。
イトウ(japanese huchen)
サケ科 イトウ属
幻の魚といわれる
日本のサケ、マス類の中の最大種で、1m越えるものも。
神経質で獰猛。
幻の魚といわれる
日本のサケ、マス類の中の最大種で、1m越えるものも。
神経質で獰猛。
ヤマメ(masu trout)
サケ科タイヘイヨウサケ属。
渓流の女王。とても神経質だ。
海まで下り、出世するとサクラマスになる。
渓流の女王。とても神経質だ。
海まで下り、出世するとサクラマスになる。